口腔外科

口腔外科専門ドクターが在籍

口腔外科専門ドクターが在籍

竹山歯科口腔外科医院には、口腔外科の専門的なトレーニングを積んだドクターが複数名在籍しています。院長は口腔外科の大学院で歯学博士を取得し、他のドクターも日本口腔外科学会認定医の資格を有しています。
また、口腔外科専門医やがん治療認定医も在籍しており、クリニックでありながら病院同等のレベルの高い口腔外科治療を提供できる体制を整えています。

豊富な症例経験を積んだ口腔外科のプロフェッショナルが、親知らずの抜歯から複雑な症例まで、幅広い口腔外科の治療に対応いたします。大学病院レベルの専門性を身近な歯科クリニックで受けていただけることが、当院の大きな特徴です。

「1.5次医療機関」として

「1.5次医療機関」として

当院は「1.5次医療機関」としての役割を担うことを目指しています。

1次医療(一般の歯科クリニック)と2次医療(大学病院口腔外科)の中間に位置し、一般の歯科クリニックでは対応困難な症例を、大学病院のような予約の取りにくさや、紹介状の必要性なく受診していただける環境を整えています。

必要に応じて高次医療機関との連携も行いながら、患者様にとって最適な治療環境をご提供しています。

主な口腔外科の治療

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯(難症例にも対応)

一般的な親知らずに加えて、斜めや横向きに生えた親知らず、骨に埋まった親知らずなど、難症例にも対応可能です。CTによる精密診断によって、安全で迅速な抜歯を実現しています。
基礎疾患をお持ちの方でも、医科歯科連携により安全性を確保して抜歯を行います。
親知らず抜歯はこちら

顎関節症

顎関節症

顎の痛みや開口障害、関節音などの症状に対して、詳しい検査と適切な治療を行います。

口内炎

口内炎

一般的な口内炎から、なかなか治らない難治性の口内炎まで対応しています。適切な診断により、原因に応じた治療を行います。

口の中や周囲の裂傷・切り傷

口の中や周囲の裂傷・切り傷

口腔内外の外傷による裂傷や切り傷の縫合処置を行います。傷跡を最小限に抑える丁寧な処置を心がけています。

歯の破折・歯が抜けた

歯の破折・歯が抜けた

外傷による歯の破折や脱臼に対して、迅速な診断と適切な処置を行います。可能な限り歯を保存する治療を心がけています。

顎骨の骨折

顎骨の骨折

交通事故やスポーツ外傷による顎骨の骨折の診断と治療を行います。必要に応じて高次医療機関との連携も行います。

小帯切除

小帯切除

舌小帯や上唇小帯が短いことで起こる機能障害に対する切除術を行います。舌の動きが制限されている場合や、矯正治療に影響する場合の処置に対応しています。

嚢胞・腫瘍

嚢胞・腫瘍

口腔内のしこりや腫れに対して、詳しい検査と診断を行います。良性腫瘍の摘出や、悪性が疑われる場合の適切な医療機関への紹介を行います。

口腔がん

口腔がん

口腔がんの早期発見・診断を行います。細胞診や病理学的検査により確定診断を行い、適切な治療機関へのご紹介も行います。

非歯原性疼痛の診断・治療

非歯原性疼痛の診断・治療

歯が原因ではない口腔内の痛みの診断と治療を行います。三叉神経痛、ヘルペスや帯状疱疹による痛み、腫瘍による神経圧迫など、一般の歯科クリニックでは見落とされがちな疾患の正確な診断が可能です。
神経性疼痛に効果的な薬剤の処方も行い、適切な治療をご提供します。

審美的な外科的処置

審美的な外科的処置

歯冠長延長術など、歯茎を調整して歯の見た目を改善する処置も行っています。機能性と審美性の両面から患者様のお口の健康をサポートします。

基礎疾患をお持ちの方への対応

 基礎疾患をお持ちの方への対応

糖尿病、虚血性心疾患、骨粗鬆症、血液疾患など、基礎疾患をお持ちの方で他院で治療を断られた場合でも、医科歯科連携により安全に治療を行うことが可能です。「口腔管理体制強化加算(口管強)」の認定医院として、高いレベルの管理体制を整えています。

「口腔管理体制強化加算(口管強)」認定歯科医院とは?

厚生労働省が定めた厳しい基準をクリアした、患者様の口腔健康を継続的かつ効果的に管理できる体制が整った歯科医院の証です。

がん治療中の方への周術期口腔機能管理

がん治療を受けられている患者様に対して、医科と密な連携を取りながら周術期口腔機能管理を行っています。治療前の口腔内環境の改善から、治療中の口腔ケア、治療後のフォローまで包括的にサポートし、がん治療の成功をお手伝いします。

よくある質問

保険は使えますか?

口腔外科と一般歯科の違いは何ですか?

紹介状がなくても受診できますか?

口のまわりに症状があるのですが、何科に行けば良いかわかりません

072-290-1119 web予約 メールでのお問合せ
一番上に戻る
072-290-1119
web予約